拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきますが今人気ですね!
特に絵が綺麗という声が多く人気です!
主人公のバイレッタのというキャラクターは花より男子の牧野つくしみたいな強い女性に才能を加えた感じの人です。
その旦那様に当たるアナルドは最初こそ最悪ですが、のちのち可愛いところが出てくるようになってハマりそうです。
8年も放置されていたバイレッタが離婚を切り出しますがアナルドはそれを阻止しようと、とんでもないことを言い出します!
そんな始まりの拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきますの結末がどうなるのか気になりますよね?
どんな展開になっていくのか?2人は結婚を続けるのか離婚するのか?
この漫画の原作は小説ですので、その小説から最終回結末のネタバレを考察できないか調べてみました!
この記事では拝啓見知らぬ旦那様の結末ネタバレを小説最終回から考察を調査しました!
拝啓見知らぬ旦那様結末ネタバレは?
『拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきますII下』 #久川航璃
上巻でかなりすれ違ってしまって遂に家を出てしまったバイレッタ、どうなるかとハラハラでしたがあの灰色狐の異名を持つアナルドが黙ってるはずがなく、しっかり手を打ってきて途中荒療治的な所もありましたが、最終的にはちゃんと愛が→ pic.twitter.com/9YXjrYO5np— 沙薇 (@sara_sa_22) October 1, 2023
漫画の結末はどんな形であれハッピーエンドで迎えると思われます。
最初こそ最悪の始まりになっていますがバイレッタにもアナルドにも過去があり、徐々にお互いにかなり遠回りをしながらではありますが誤解が解けていきます。
現在公開されている9話までのストーリーネタバレはアナルドの幼少期が明らかになり、今のアナルドがどう形成されていったのかが分かります。
また結婚に興味が無いのになぜバイレッタに結婚を申し込み、離婚を拒んでいるのかも分かります。
アナルドは幼少期から人の感情に鈍く気持ちを汲み取ることができませんでした。
自分の感情もあまり分かりません。
父親は最愛の妻、アナルドの母を亡くしてから酒乱になり暴力を振るう人でした。
そのため人の顔色をうかがい何を言えば喜ぶとか、どんな顔をすればいいかは分かるようになっていきました。
子どもは大人の顔を伺うのが上手いんですよね。
気に入られようとしますからね。
次になぜアナルドはバイレッタと結婚したのか?
それは昇進のためです。
戦場に出て戦っていたアナルドは面白みを感じていませんでした。
その時に上司に昇進を持ちかけられ、条件を知ります。
結婚さえしてしまえば前線から離れて指揮官になれると分かったアナルドは、1話にもあったように「根性があって肝が据わっていて腕っ節がよくて性別が女性。」
という条件だけで相手を探していただけなんです。
加えてアナルドは過去に女性に襲われている経験がありました。
その時に今の上司に助けられています。
バイレッタには事実無根の毒婦だという噂が流されていてアナルドはその話を鵜呑みにしていました。
だからそういう女性が嫌いでした。
そして結婚してからは指揮官としてバリバリ働いています。
なのでバイレッタとアナルドは8年間も会わずに、連絡も無く過ごしていたのです。
その間バイレッタはアナルドの実家で義父の暴力をやめるように言ったり従業員の裏切りに気が付いて助けたりしてなんだかんだ仲良く暮らしていました。
しかしその後アナルドの最初の印象が最悪でも、その人の背景を知ると同情してしまうんですよね。
はじめは最悪だと思っていたけどアナルドの過去を知って、誤解が解けて素直になっていくアナルド応援したくなっていく読者さんが多かったです。
拝啓見知らぬ旦那様結末を小説最終回から考察!
マンガの広告で見てめっちゃ気になってた拝啓見知らぬ旦那様の原作入手(ꕤ ॑꒳ ॑*)
ほかのはまあ知ってる人は知ってるじゃろ_( _´ω`)_ pic.twitter.com/yILkNQ13Eb— 大咲 まや🧁 (@Ohsaki_Maya) October 18, 2023
小説の最終回では、2人は離婚せずに結婚生活を続けています。
そして2人の子宝に恵まれて結婚11年目を迎えています。
アナルドとバイレッタにとって手紙は重要なもので、特にアナルドは最初の離婚していただきますと書かれた手紙から全てが宝物だと言っています。
その頃から既に気になっていたんですよね、本人が認識していなかっただけで。
結婚11年を迎えたアナルドとバイレッタですが、相変わらずバイレッタは優秀でバリバリ仕事をしながら子ども達と過ごしています。
アナルドは戦争で半年家を空けることもあり、バイレッタに手紙を書いて欲しいとお願いしているようです。
そして自宅に帰るとバイレッタにハグをして幸せをかみしめています。
子どものビジュも気になりますよね!
長女のエルメレッタ10歳の容姿はバイレッタにそっくりで性格はアナルド同様感情に鈍感だそうですよ。
長男のレイナルドの容姿はアナルドよりで性格がバイレッタに似ているようです。
最初に賭けであった1ヶ月で子宝に恵まれたら・・・というのがありましたよね。
どうやらその条件で授かった子ではないのですが、離婚しなかったんですね。
その1ヶ月の間にお互いに離婚の話は流れていきお互いに惹かれ合っていったんです。
漫画ではどこまで絵にするのかを考察しようと思ったのですが、綺麗にハッピーエンドですし今人気なので結末は最終回の話までしっかり配信されると思います。
小説の最終回まで漫画でみたい人はコメントや評価をして拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきますの漫画を盛り上げることをおすすめします!
人気なら最終回までやってくれると思いますよ!
拝啓見知らぬ旦那様結末ネタバレは?小説最終回から考察!まとめ
『拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきますII上』 #久川航璃
大好きな作品の続編✨アナルドは結構反省してバイレッタに寄り添うようになったと思ってたんですが、人の性格というものはそう簡単に変わるはずも無いですね😓アナルドはこんなにもバイレッタにベタ惚れなのに不器用かつ素直になれない→ https://t.co/CjoOfYwIGX pic.twitter.com/zvFExrJm97— 沙薇 (@sara_sa_22) October 1, 2023
拝啓見知らぬ旦那様の小説最終回の結末ネタバレからの考察としては2人は離婚せず幸せに暮らしていると言うことになります。
しっかりハッピーエンドです!
個人的にはバイレッタが幸せになってくれたんならいいわって感じですね。
あと内容としてちょっとR18要素が入っているのも人気な理由の一つかなと思います。
グロい感じでは無く女性でも受け入れられるレベルのR18です。
ただ最初の1ヶ月で妊娠しなければ離婚してあげようのくだりはかなり賛否がありますね。
賭けのネタが子どもの命なんでね、受け入れられない人の気持ちも分かります。
むしろそこが受け入れられなくて離脱する人が多かったと思います。
口コミではアナルドがクソ旦那と言われるか、旦那が自分の気持ちに気が付いて今までの自分の行いを改める姿にキュンとするというものが半々くらいでありました。
まだまだ配信が始まったばかりの拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます。の結末ネタバレ考察はするまでも無く最後までの話が出ていました。
このまま人気が続けば小説最終回のような結末を見られると思います!